リパッティとカラヤンの,シューマンとモーツァルトの協奏曲


EMI ART新盤 EMI reference旧盤 英Dutton盤
◎シューマン  ピアノ協奏曲 <1948.4.9〜10>
 モーツァルト ピアノ協奏曲第21番 <1950.8.23>

   リパッティ(ピアノ),カラヤン指揮,
   フィルハーモニア管(シューマン),
   ルツェルン祝祭管(モーツァルト)

   英EMI 5 67775 2

   参考CD 仏EMI references 7 69792 2
       英Dutton CDBP 9719


 名盤中の名盤である,リパッティとカラヤンの協奏曲録音がARTマスタリ
ングによる,Great Rcordings of The Cencuryのシリーズで再発売になりま
した。これらの録音は私自身にとっても長年の愛聴盤であり,ARTマスタリ
ングでどれだけ音質改善されているのか期待して入手しました。

 それでさっそく,手持ちの旧マスタリング盤と併せて聴いてみることにしま
した。最初に収録されているシューマンは元々はSP録音なのですが,両盤と
も強音で音が割れる部分などは同じなので,同一の復刻マスターからマスタリ
ングしたのかもしれません。

 とはいえ,音質そのものの印象はかなり異なっていて,ARTマスタリング
盤の方が音の実在感や明瞭度に優れており,最近の録音を聴き慣れた耳にとっ
ても違和感の少ない音質だと思いますし,ピアノの音もリアルに甦っているの
ですが,しかしそれは本物のピアノみたいな音ではあっても,リパッティの奏
でるデリケートな音色やニュアンスはすっかり失われているように思えるのは
残念なところで,オケの音色についても同様であり,デジタルマスタリングに
よって冷たい金属的な音色になってしまっています。

 一方,旧盤の方はというと,スクラッチノイズが若干聴こえますし,レンジ
が狭く,スケール感や奥行きもあまり感じないのですが,音質自体はよくまと
まっていますし,なんといってもリパッティのピアノの音色のデリケートなニュ
アンスやオケとの絶妙なアンサンブルを聴き取ることができ,この演奏の特別
な魅力が十全に伝わってきて思わず聴き惚れてしまいました。

 肝心の演奏は,実は私も久々に聴いたのですが,リパッティならではの瑞々
しいタッチと,絶妙なニュアンスを漂わせた音色と,やや控えめな視線で描き
出される端正な表現の見事さは息を呑むばかりで,カラヤン指揮のフィルハー
モニア管は,リパッティの表現の世界を見事に共有した演奏を聴かせていて,
カラヤンは大変注意深くソロをサポートしつつ,自らもソロに負けない端正な
表現をしっかりと描き出していて,これは聴いていて胸が苦しくなるほどの愛
惜を感じてしまう演奏でした。

 続くモーツァルトの協奏曲はルツェルン音楽祭のライヴ録音で,シューマン
の録音と比較しても,音色のニュアンスや音の分離といった点では及ばないの
は事実ですが,それでも演奏の瑞々しさは十分に伝わる音質ではないかと思い
ます。

 こちらの録音でも,ARTマスタリングの新盤の方がレンジも広く,精彩の
ある音質で甦っているのですが,デジタルマスタリングによって,ほんの僅か
にエコーが加わったような音になっていて,リパッティの絶妙な音色とハーモ
ニーが伝わりにくくなっているのが残念なところで,それに対し旧盤の方は新
盤ほど聴き映えのする音質ではありませんが,なんといっても絶妙なハーモニ
ーが明瞭に聴くことができるのは得難いところです。ただし,両者の音質の差
はシューマンの時ほどは大きくありません。

 こちらの演奏は,まさにカラヤン自身が述べたとおり,重力から解放された
かのような,軽やかで開放的で自由な精神に満ちていると同時に,沈着なコン
トロールが失われておらず,フレージングの端正な美しさと絶妙なハーモニー
は,それこそ空前絶後のエレガントさとでもいうほかなく,ここでもカラヤン
指揮のオケは,流麗極まりない流れの見事な競演を聴かせており,ソロに対す
る献身と自己主張が絶妙なバランスを保ちつつ見事に両立しているのは,独り
カラヤンにだけ可能な表現ではないでしょうか。

 私はEMIのARTマスタリングは非常に高く評価しており,実際に聴いて
みても,素晴らしく音質改善されていることが多いのですが,SP期の古い録
音になると,旧マスタリング盤と比較しても必ずしも音質良好とは限らないと
思っているところで,今回のリパッティの協奏曲についても,物理特性の面で
は間違いなく新盤の方が優れていると思うのですが,私がCDを聴く際に最も
重視している音色や演奏上の微妙なニュアンスが伝わるという点においては,
旧盤の方が優れており,上述の演奏に対する感想も旧盤の方が明瞭に聴き取る
ことができると思います。

 さらに,シューマンの協奏曲については最近になって英DuttonからもCDが
発売されました。こちらの音質はというと,非常にこなれたSP復刻を行って
いるというべきか,安定したなじみのよい音質を楽しむことができ,これは復
刻を担当しているマイケル・ダットンのトーンポリシーの反映でもあろうかと
思いますが,リパッティ以外の誰からも聴くことのできない端正な音色のニュ
アンスがいまひとつ伝わり難く,復刻のトーンポリシーが優っているように思
いました。

 そんなわけで,このリパッティの協奏曲録音を聴くなら,少なくとも音質の
面ではEMIリファレンスの旧盤がお薦めです。とはいえ,音質に関する印象,
評価は個人差が非常に大きいということは常々感じているところであり,私自
身の感想がどれだけ参考になるか分りませんが,率直な印象は以上のようなも
のでした。

2002.2.25


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない