コンドラシン指揮モスクワフィルのマーラー9番ライヴ


◎マーラー 交響曲第9番 <19678.4.17>

   コンドラシン指揮,モスクワフィル

   Altus ALT-018


 NHK所蔵の貴重な音源を次々とCD化して発売しているALTUSレーベ
ルから,コンドラシン指揮,モスクワフィルの初来日時のライヴ録音が3枚の
CDで発売されました。これらを番号順に聴いていこうと思いますが,最初の
CDは1967年4月17日のマーラー9番で,この作品の日本初演でした。
東京文化会館でのライヴ録音です。

 このCDを聴かれた方が驚かれるかもしれないので,最初に音質について書
いておきたいのですが,音質自体は優秀なステレオ録音で,演奏の特色もよく
捉えられており,例えば同じレーベルから昨年発売された1965年のクーベ
リック指揮,バイエルン放送響のライヴ録音と比較しても格段に優れた音質で
はないかと思います。

 ところが,このマーラー9番の録音は大変残念なことに,第1楽章の開始か
ら2,3分はテープコンディションが非常に悪く,音が途切れたり,片チャン
ネルだけドロップアウトしたりして,全く落ち着いて聴くことができません。
それ以後では,4楽章冒頭の不安定さも気になりますが,あとはなんとか聴き
通せるのではないかと思います。

 それで肝心の演奏の方ですが,第1楽章ではロマンティックな思い入れとは
正反対で,沈着な眼差しと卓越した造形力でスコアに記された音の世界を克明
に描き出しており,もちろんロシアのオケならではのパワフルさやキレを有し
てはいるのですが,それを前面に押し出すことはなく,どこか新古典的に思え
るほどのモダンな印象があって,今聴いても新鮮に感じられるほどです。

 しかも,沈着でモダンな演奏とはいいながら表現の幅は広く,楽章を通じて
の流麗な流れも見事ですし,演奏上の勘所も十分にわきまえていて,情緒的に
はならないにしても,ここぞというときのフォルテの咆吼や思い切った表情付
けには作品理解に対する自信が感じられて,強力な必然性と説得力の伝わるも
のでした。

 第2楽章は,最初のレントラーではさらりとした旋律の刻みが特徴的で,明
るい視界が広がっていくような自在な表現には新鮮さが感じられましたし,続
くワルツ以降では,推進力を感じる生き生きとした流れが保たれていて,自発
性に満ちた自在なフレージングの交錯や,曲趣に応じた多彩な変化も鮮やかで,
作品を大変によく消化しているなと感じる演奏でした。

 第3楽章でも見通しのよい演奏を聴かせていて,心持ち速めのテンポに乗せ
て快調に進んでいるのですが,あちこちに隠し味のようにアクセントや微妙な
表情の変化がちりばめられていてなかなかに刺激的ですし,ここにきて,翳り
のある沈滞した響きや,アイロニカルな表情が意識されるようになっているよ
うに感じられました。

 そして第4楽章では,淡々としながらも非常に集中度の高い演奏を聴かせて
いて,唐突にヴィヴラートのかかったホルンのソロが現れて驚いたりもするの
ですが,基本的には,過度の思い入れを排したモダンな解釈の演奏だと思いな
がら聴き進んでいたところ,64小節目のモルト・アダージョ(6分53秒)
のところから深い呼吸のロマンティックな表現を聴かせるようになっていて驚
かされます。

 そしてそれ以後も,モダンな響きはそのままながら,時に胸が押し潰されそ
うなくらいの思いの丈が込められており,その表出力には聴いていて強く打た
れずにはいられないのですが,不思議と諦観の念を覚えることはなく,最後は
透明で澄み切った世界に溶けていくような印象であり,これはパウル・ベッカ
ーがこの楽章の最後について述べた「青空に溶けていく白雲のようである。」
という言葉そのままの演奏だなとも思いました。

 こうして聴いてみると,これはコンドラシンのモダンで客観的な特色がよく
現れていて,作品の姿が明快に伝わる格調のある演奏であり,独自のアクセン
トやフレージング,そしてロシアのオケならではのパワフルさも随所に聴かれ,
さらには作品に対するひとかたならぬ共感も示された,大変に充実した名演を
聴かせてくれていると思います。

 とはいえ,このことに関しては当時の演奏を今聴くとそう感じるということ
であり,当時の聴衆の反応がどのようなものであったかは知る由もありません
し,このCDでは演奏終了後の拍手が収録されていないのが残念ですが,いず
れにせよ,この作品の優れた解釈の1つといいうるものだと思いますし,現在
でもなかなか聴くことのできないモダンなマーラー演奏という意味でも,強く
推薦したいと思います。

2001.11.25


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない