ニコライ・ルガンスキーのショパン作品集


◎ショパン 幻想曲
      バラード第4番
      ワルツ第7番 嬰ハ短調 作品64の2
      スケルツォ4番
      ポロネーズ第6番「英雄」
      マズルカ 作品50の1
           作品50の2
           作品50の3
      夜想曲第8番 変ニ長調 作品27の2
         第18番 ホ長調 作品62の2

   ニコライ・ルガンスキー(ピアノ)<1996.11.28-30>

   蘭VANGUARD CLASSICS  99122


 1994年のチャイコフスキー・コンクールで最高位(1位なしの2位)と
なったルガンスキー(Nikolai Lugansky,1972-)のショパンのですが,この
CDもバークシャーレコードで見つけ,3.99ドルで入手しました。

 ルガンスキーはチャイコフスキーコンクールに出場する前からヴァンガード
に録音を行っていて,最初のCDとなったラフマニノフのソロの作品集や。同
じくラフマニノフの協奏曲は国内盤でも発売されたのでしたが,今回のショパ
ンや,シューマンを録音したCDは国内では発売されませんでした。

 さらに,メルダックにはワディム・ルデンコとのピアノ・デュオがありまし
たし,最近はエラートに録音を行うようになっていて,ラフマニノフのほか,
ショパンの練習曲集のCDが発売されているのですが,これも国内盤では発売
されていません。

 そんなわけで,ルガンスキーのショパンというのは国内盤ではなかなか聴く
ことができなかったのでしたが,特にこのCDは,バラエティに富んだ選曲が
されていて興味津々です。

 それで実際に聴いてみると,どの作品でも技術的な困難さを感じさせずにす
らすらと演奏できており,フレージングや強弱の変化は違和感のないオーソドッ
クスなもので,全くもって模範的な,どこにも綻びのない安定感の高い演奏で
あり,しかもそれがなんの苦労もなくごく当然にできているように思えるため
に,淡々とルーチンワークをこなしているような印象すらあるのです。

 それゆえ,ここで聴かれる演奏は訴えかけるものに不足しており,その卓越
した技術を超える評価になかなか結びついていないのかなとも思えるのですが,
それでも無味乾燥な演奏などにはなっておらず,確かに他の演奏家と比較して,
シリアスさやエモーションが際立っていないのは事実としても,自らの感性に
素直な演奏であると思いますし,大袈裟さとは無縁のところで,巧みなドラマ
を聴き取ることもでき,ただそれが技術面での苦労を感じさせずに淡々と成し
遂げられているがために,テクニックに任せてイージーな演奏をしているよう
に聴き取られかねないのかなという気もしてしまいました。

 特にこのCDで演奏されている中でも,幻想曲,バラード,ワルツ,スケル
ツォでは,いずれもこうしたルガンスキーの持ち味が巧みに表出されていて,
大変ユニークな魅力があると思いましたが,英雄ポロネーズでは逆に上手すぎ
て無事平穏な演奏に終始しているように感じられましたし,さらにマズルカや
ワルツになると,陰影を感じさせない固い感触のリズム感は好みが分かれそう
ですが,明快さを伴った独自の落ち着きのよさが感じられるものでした。

 というわけで,このCDの演奏はデリカシーとかニュアンスとかはあまり求
め得ないにしても,その高い演奏能力を活かしたルガンスキーの持ち味が十分
に表現されていて,フィジカルな能力の優った演奏には,なんだか男子プロテ
ニスの4大大会みたいな雰囲気すら感じられて,それゆえ好き嫌いが分れがち
にも思えるのですが,いずれにせよ明快な個性と魅力を持った演奏であること
には間違いなく,これは広く聴かれてしかるべきCDではないかと思います。

PS:バークシャーレコードでこのCDを入手されるには,下記をクリックす
   ると該当CDが表示されます。"Sorry, No results found."と表示され
   た場合は売り切れです。

   ニコライ・ルガンスキーのショパン作品集

2001.10.25


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない