樫本大進のプーランク,グリーグ,フランクのソナタ


◎プーランク ヴァイオリン・ソナタ
 グリーグ  ヴァイオリン・ソナタ第3番
 フランク  ヴァイオリン・ソナタ

   樫本大進(ヴァイオリン),イタマール・ゴラン(ピアノ)

   SONY CLASSICAL  SRCR 2730


 今や世界の檜舞台で活躍している樫本大進の,ソニー・クラシカルへの2枚
目の録音です。実のところ,私はこれまで樫本大進の演奏をまともに聴いたこ
とがなかったのですが,今回のCDは私の大好きな曲目ばかりなこともあって,
店頭で見つけた際に即ゲットしてしまいました。

 それでさっそく聴いてみたところ,最初のプーランクのソナタは,大変にシ
リアスなアプローチによって,この作品独自の劇性を正面から描き出した,な
かなかに強靱な演奏を聴かせる一方で,弱音も見事にコントロールされており,
技術的な不安を感じさせることもないのですが,ひたすら求心的に演奏にのめ
り込むばかりだからなのか,どこか息苦しいというか,一本調子で力づくなよ
うに感じられる面もあり,もう少し曲趣に応じた自在さがほしいと思ってしま
いました。

 続くグリーグでは,自分の表現がしっかりできており,入念な表情付けの変
化には共感と同時に一生懸命さも感じられて微笑ましくもあり,聴いていて好
感のもてる演奏です。もちろん成熟した解釈を求めることはできませんが,老
練な演奏は他で聴くとして,こういった演奏と虚心に向き合って,ちょっぴり
胸打たれる思いに浸るのもいいものではないでしょうか。

 最後のフランクは,他の作品以上に弾きなれた作品なのかどうかはわかりま
せんが,このCDの収録曲の中では最も完成度の高い演奏であり,音色やフレ
ージングの精妙なコントロールや,抑制した雰囲気,そして奥行きのある味わ
い深さが感じられ,逆にあまりに見事すぎてユニークさに欠ける気がしないで
もありませんが,持てる技量が遺憾なく発揮された,大変に聴き応えのある演
奏でした。

 解説書によると,使用している楽器は1722年製のストラディヴァリウス
「ジュピター」ということですが,音だけ聴いている限りではストラディヴァ
リウスとは思えませんでしたし,私にはやや詰まり気味の音色に感じられ,も
う少し楽に楽器を鳴らしてあげられないのかなという気がしてなりませんでし
た。もっとも,このあたりのことに関しては録音や再生装置の問題もありそう
なので,実際は異なっているかもしれません。

 ピアノ伴奏のイタマール・ゴランは,技術的な凄味は感じないにしても,演
奏の世界を一瞬のうちにつくり出す巧みさとセンスがあって,樫本大進のヴァ
イオリンにも自在に反応して見事なデュオを演出しているのですが,反面それ
ゆえにちょっとイージーな印象もあるかなとも思ってしまいました。

 樫本大進は,現在もベルリンフィルのコンサートマスターだったライナー・
クスマウルに師事している修行中の身であり,ここで聴かれる演奏も,まだま
だ発展途上と思えるのも事実ですが,あまり演奏の出来を云々するよりも,今
後の成長を温かく見守るくらいの気持ちで聴くべきなのかもしれません。

 というわけで,このCDはとにかく名演を聴きたいという方にはお薦めでき
るものではありませんが,現在の樫本大進に共感できる方や,親心を持って演
奏に接することのできる方であれば,心に残る1枚になるであろうと思います。

2001.10.10


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらで もない