クーベリック指揮バイエルン放送響のブルックナー9番ほか


◎ヘンデル   合奏協奏曲ハ短調 作品6の10
 ブルックナー 交響曲第9番

   クーベリック指揮,バイエルン放送響 <1985.6.6>

   独ORFEO  C 550 011 B


 独オルフェオのバイエルン放送響ライヴの新譜です。収録曲のうちブルック
ナーの交響曲9番は METEOR MCD 029 という番号で発売されていました。

 さて,聴いてみた印象ですが,最初のヘンデルの合奏協奏曲は,ピリオド・
インストルメンツの演奏に比べると,編成も大きく,響きには厚みがあって,
テンポも遅めなのですが,コントラストは比較的明瞭で,淡々とした解釈であ
るために,聴感は意外にすっきりとしていて,クーベリックの持ち味のクール
な面がよく表れているように思いました。

 続くブルックナーでも,作曲家でもあるクーベリックの眼差しを通してスコ
アが克明に照射されているとでもいうべきリアリティに貫かれており,過度の
思い入れや大袈裟な表現などとは正反対の,緊密で精度の高いアンサンブルに
よって,戦慄的なまでに透徹した世界を,鮮明で美しい響きによって描き出し
ています。

 しかも,リアルなアプローチとはいいながらフレージングが無味乾燥になる
ことはなく,味わい深い有機的な流れをつくり出していますし,ピアニッシモ
での絶妙なニュアンスの響きや,フォルティッシモでの透明感とスピード感を
伴った劇的な表出力などは比類ないもので,要するに客観的なアプローチに貫
かれた演奏でありながら,作品に対する透徹した理解と深い共感に立脚した,
恐ろしいまでの名演というほかありません。

 それにしても,クーベリックの録音というと,スタジオ録音での知情意のバ
ランスがとれた手堅い演奏といったイメージがあったものが,ここのところ次
々に発売されるライヴ録音の中には,アグレッシヴなまでの表現意欲をぶつけ
た演奏が聴けるものもあって,クーベリックの本領はライヴでこそ発揮される
と思ってはいたのでしたが,ここで聴けるような演奏こそクーベリックの知情
意が極まった姿なのかもしれないなどとも思ってしまいました。

 というわけで,このCDに関しては,演奏の素晴らしさもさることながら,
クーベリックがこれほどまでの演奏を行い得ていたのかという驚きを隠すこと
ができませんでした。いすれにせよこの録音は,特にブルックナーに関しては
紛れもなくこの作品の驚異的名演の1つであり,ぜひとも一聴をお薦めしたい
と思います。

2001.9.24


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない