ブレンデルのザルツブルク音楽祭ライヴ


◎ハイドン   アンダンテと変奏曲 ヘ短調 Hob.XVII:6 <1985.8.1>
        ピアノ・ソナタ第50番 Hob.XVI:50 <1981.8.15>
 シューベルト ピアノ・ソナタ第14番 D784 <1984.8.2>
               第15番「レリーク」D840 <1984.8.2>
 ワーグナー(リスト編) 「トリスタンとイゾルデ」〜愛の死 <1985.8.1>

   ブレンデル(ピアノ)

   蘭PHILIPS  470 023-2


 ブレンデルのザルツブルク音楽祭でのライヴ録音で,今年70歳になったブレ
ンデルの50代の演奏ということになります。演奏されている曲目はいずれもス
タジオ録音でも発売されている,ブレンデルおなじみのレパートリーです。

 演奏はさすがにどれも素晴らしく,最初のアンダンテと変奏曲では,この作品
独自の情感に安易に寄りかかることなく,毅然とした姿勢と強靱な意志によって
極限まで追求された,息か詰まるほどの集中度と微妙な表現のニュアンス,そし
て全く隙のない完成度にはなにやら近づきがたいものを感じるほどですが,まさ
にこれはブレンデルにだけ可能な表現の世界であり,もう息を呑んで聴き入って
しまいました。

 続くハイドンのソナタでも,絶妙なコントロールを聴かせてはいるものの,シ
リアスな雰囲気はなく,余計な力の抜けた軽やかさがあって,作品の変化に富ん
だ軽妙さを十二分に楽しめる演奏を聴かせており,ブレンデルの表現の幅の広さ
と,作品に対する謙虚な姿勢に感嘆するほかない名演を聴かせいています。

 シューベルトのソナタ第14番になると,さらにロマンティックな懐深さと,
スケール感と,時にぞっとするほどの深淵の瞬間があって,これはもう作品のイ
メージを一新するほどのインパクトを持った演奏であり,私自身もブレンデルの
シューベルトでこれほどまでに器の大きい演奏を聴くのは初めての経験ですし,
これはまさに仰天ものの名演ではないでしょうか。

 続く「レリーク」はシューベルトによって完成された最初の2楽章だけを演奏
しています。こちらの演奏はいつものブレンデル以上に感興を感じる伸びやかな
もので,完成度にも増して雄弁さの感じられる演奏であり,これまた器の大きい
スケール感のある演奏が堪能できるものでした。

 最後の「トリスタンとイゾルデ」からの愛の死では,もちろんブレンデルの演
奏ですから情念を漂わすような演奏なわけはないのですが,ロマンティックな味
わいが色濃く表れた響きで,おおきなうねりと劇的な盛り上がりを感じさせる迫
真のドラマを聴かせており,聴き終えたときには呆然とするほどのカタルシスが
残りました。

 以上述べたように,このCDでの演奏はいずれも同曲のスタジオ録音を大きく
凌ぐ唖然とするばかりの名演であり,とりわけシューベルトの仰天の名演や,ト
リスタンでのドラマトゥルギーなどは,ブレンデルの数多い録音の中にあっても
隔絶した素晴らしさというほかなく,正規盤のライヴ録音でこれほどまでの名演
が発売されるとは信じがたい思いです。

 これはもう年間ベストCDなどというレベルではなく,数年に1枚現れるかど
うかの名演だと思いますし,私自身,ピアノ演奏を聴いてこれほどまでに仰天し
たのは,1997年に発売されたリヒテルのバッハ平均律全曲のインスブルック
でのライヴ録音以来です。もちろん,なにをもって名演と感じるかは個々人の主
観的な面が大きいとは思いますし,聴き終えて未だ興奮冷めやらない状態にある
ことも事実ですが,とにかく1人でも多くの方に聴いていただきたいと思ってい
ます。

2001.7.26


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない