ベロフのドビュッシーEMI録音集


◎ドビュッシー 前奏曲集第1,2巻 (A)
        子供の領分 (D)
        レントより遅く (D)
        小さな黒人 (D)
        2つのアラベスク (D)
        ベルガマスク組曲 (D)
        ピアノのためのに (B)
        版画 (B)
        映像第1,2集 (B)
        12の練習曲 (C)

    ベロフ(ピアノ)
    <1970.6.15〜7.15:(A)>
    <1970.12.9&10,1971.3.17〜19:(B)>
    <1973.7.10〜12&17:(C)>
    <1979.12.21,1980.1.17&21:(D)>

    仏EMI 5 74122 2


 仏EMIの廉価盤でベロフのドビュッシー録音が発売されました。これらの
録音は国内盤では4枚のCDで単売されていますが,このCDでは3枚に収録
されています。これらの録音は1950年5月生まれのベロフの20〜29歳
の頃ということになります。ベロフはこの後,1994年からDENONに再びド
ビュッシーのピアノ曲を録音しています。

 このベロフのドビュッシーは,最初に録音された前奏曲集のときから,その
鮮やかな演奏が衝撃と絶賛を持って迎えられたものでした。私もこれらの録音
はLPで聴いており,その高度なテクニックとシャープな感性による見事なま
でにクリヤーな演奏には強く惹き付けられ,ドビュッシーのピアノ曲を聴く際
には真っ先に手が伸びる録音でした。

 これらの録音は今でこそ国内盤で容易に入手可能なのですが,CD化は必ず
しも順調ではなく,国内盤では最初に前奏曲集,次いで練習曲集ががCD化さ
れ,他の2枚は1995〜6年になってようやくCD化されました。それが輸
入盤となるとどういうわけかずっとCD化されることがなかったのでしたが,
ようやく今回まとめてCD化されたのでした。

 私自身,今回のCDの録音の多くを聴くのは,LP以来であり,懐かしい気
持ちも抱きながら再び聴いてみたのでしたが,ほぼ20年ぶりに聴いてみると,
この演奏の魅力が懐かしく蘇ってきました。

 この録音で聴かれるベロフはテクニックは凄いし,シャープな演奏を聴かせ
ているし,とりわけ魅力的に感じるのは,作品に対して謙虚な姿勢で演奏して
おり,飾り気のない透明な叙情性が素直に伝わってくることで,これは聴いて
いて爽やかな思いに満たされる思いのする,実に魅力的な演奏です。

 この演奏に関しては,その魅力を堪能するだけでも十分だと思いますし,私
なんかは何度でも繰り返し聴きたくなってしまって,他のCDが聴けずに困っ
てしまうほどなのですが,とはいえ,ここで聴かれる演奏は,若さとか純粋さ
の魅力を聴かせている反面,十分に練り上げられた表現であるとか,絶妙なニュ
アンスの魅力とかいったものは望むべくもないのもまた事実なので,これを最
高の名演というわけにはいかないと思いますが,少なくとも独自の新鮮な魅力
に溢れたドビュッシーを聴かせてくれていることは間違いないと思います。

 正直なところ,かつては何ら不満や不足を感じていなかった演奏を,歳月を
経て改めて聴いてみると,その魅力を再確認すると同時に,演奏の限界までが
明確に意識されてしまって,我ながら耳年増になったなと思わずにはいられな
いのですが,この演奏のフレッシュさはそんな思いを吹き飛ばして,すっかり
私を虜にしてしまっているのでした。

 ベロフはこの後のDENONへの録音では,これよりもさらに練り上げられ
た表現を聴かせているので,そういった尺度で聴いてしまうと,未熟さを感じ
ないでもないかもしれませんが,その真っ直ぐな表現で聴き手を惹き付ける力
はこのCDでの演奏の方は遥かに秀でていると思います。

 そんなわけで,このCDセットは,若々しくフレッシュなドビュッシーが聴
けるという点においては,これに優るものはないと思いますし,ぜひ多くの方
にこの魅力的な録音を聴いていただきたいと思います。

2001.5.20


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない