イヴォンヌ・ルフェビュールのラヴェル


◎ラヴェル クープランの墓
      水の反映
      マ・メール・ロワ
      高貴で感傷的なワルツ

   イヴォンヌ・ルフェビュール(ピアノ),
   ジェルザンド・ド・サブラン(ピアノ・デュオ:マ・メール・ロワ)
   <1975.1.20〜27>

   仏FY FYCD 018


 フランスの名ピアニスト,イヴォンヌ・ルフェビュール(1904-86)の弾く
ラヴェルの録音です。これは新譜ではありませんが,3年前に輸入業者の契約
が切れてからというもの,このレーベルのCDは店頭から姿を消してしまって
いたのですが,ようやく再び入荷するようになったようです。

 ルフェビュールというと,1954年にルガノでフルトヴェングラーと共演
したモーツァルトのピアノ協奏曲第20番の録音がおそらく最も有名で,次い
でプラド音楽祭での録音,それから1950年代にフランスEMIやデュクレ
テ・トムソンにも録音していましたがその後はなかなか録音に恵まれず,それ
が1970年代中頃から80年代にかけてFY/ソルスティス・レーベルに折
に触れて録音が行われていて,その貴重な音源は8枚のレギュラー盤CDと,
2集4枚の未発表録音集との全部で12枚のCDで発売されています。

 それで再び,ルフェビュールのCDを入手する機会を得たので,私も所持し
ていないCDを無事に入手し,改めてルフェビュールの演奏をじっくり聴いて
みようと思ったわけですが,まずはルフェビュールと最もマッチしそうなラヴェ
ルの録音から聴いてみました。

 最初のクープランの墓は,華やかな音色による明晰で粒立ちのよい演奏なの
ですが,フレーズの音の散らし方や,絶妙な強弱,そして軽く体を揺らすよう
な微妙なリズム感など,どうしてこんなに素晴らしいセンスの演奏ができるん
だろうと,ただただ感心しながら聴き惚れるばかりでした。

 水の反映では,気持ち速めのテンポで眩い水面を思わせる演奏で,さすがに
この作品ではエピキュリアンな印象はあまりなく,真剣に演奏に向き合ってい
る印象で,流れを損なわないようにしながら大胆かつデリケートなコントロー
ルによって目まぐるしいパッセージをくっきりと描き出しており,まさに息を
呑む思いで聴き入ってしまいました。

 続くマ・メール・ロワはサブランというピアニストとの連弾ですが,キレと
フットワークよさを聴かせてはいるものの,他の演奏ほどに際立った特色は感
じられず,ピアノの音色もわずかに重めで,これは1つには作品との相性なの
かもしれませんし,連弾ということでルフェビュールとしても持ち味を出し切
れなかったということかもしれません。

 最後の高貴で感傷的なワルツはわずかに力を抜いたような印象があって,ク
ープラン墓で聴かれたような快活さとはやや異なり,音と対話しながら自らも
微妙な演奏の変化を味わっているかのようであり,落ち着いた雰囲気の中にも
陰影や余韻を残す,大変味わい深い演奏を聴かせてくれました。

 というわけで,このCDでの演奏は,いずれもルフェビュールのハイセンス
な持ち味が発揮されていて,とりわけクープランの墓での,明るく絶妙な色彩
感と輪郭のくっきりした描写は印象的でした。私はラヴェルのピアノ曲という
と,アデス・レーベルのジャック・フェヴリエの演奏をとりわけ愛好している
のですが,このルフェビュールの録音もそれに劣らない魅力的な演奏でした。
こんな魅力的なラヴェルの演奏なんて滅多に聴けませんし,入手可能なうちに
お求めになることをお薦めしたいと思います。

2001.5.14


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない