ザンデルリング指揮のブルックナー交響曲7番ライヴ
◎ブルックナー 交響曲第7番 <1999.12> ザンデルリング指揮,南西ドイツ放送響 独HAENSSLER-faszination musik CD 93.027 このヘンスラーのライヴ録音シリーズは,昨年から数多くの点数が発売予告 されていながらなかなか発売にならなかったのが,最近になって1点,また1 点と発売されるようになってきたようで,このCDも先日,店頭に並んでいる のを見つけさっそく入手しました。この録音は昨年 SARDANA というレーベル から SACD-275 という番号で出ていた,1999年12月16日のリーダーハ レでのライヴ録音と同一かもしれません。 それで肝心の演奏なのですが,遅め,というよりゆったりした落ち着きのあ るテンポで克明に演奏されているのですが,それが大変に自然な印象で,芳醇 というよりも無色透明系の響きではあるのですが,作為を感じさせない清流の ような澄明さに惹き付けられます。 それだけではなく,この演奏は,決して表立って主張するようなことはない にしても,侵しがたいほどの共感の深さが底流にあって,ごく当たり前に演奏 しているようでいながら,実はその1音1音が達意の筆致で描き出されており, これはオーソドックスな解釈としては,かつて聴いたことないほどに極められ た演奏といえるのではないでしょうか。 ブルックナーの交響曲を演奏する際に,アッチェランドやアゴーギグなどを 多用して,劇的で説得力のある演奏をすることは決して珍しいことではないの ですが,ここでの演奏はそういった方向とは一線を画しており,正直なところ, 現役の指揮者でここまでの域に達した者がいたとはこれまで全く認識しておら ず,私自身もその不明を恥じ入るほかない思いです。 ザンデルリングの録音は幾多のレーベルから数多く発売されていて,私も少 なからず聴いているはずのですが,いつの間にかこんなに凄い演奏をするよう になっていたんですね。こういう録音を聴いてしまうと,今や大指揮者と言い うる人がいなくなってしまったなどとは軽々しく言えないなと思うと同時に, こうなったら1つでも多くの録音を残して欲しいと思わずにはいられません。 このCDは大手CDショップではスペシャルプライスで売られており,私も 1290円で入手しています。現代最高のブルックナーと言いうる録音がこん なに廉価で入手できるなんて全く有難い話ではあるのですが,なんか畏れ多い というか申し訳ない気もしてしまいますね。 それと,私が入手したCDは盤のプレスに問題があるのか,4楽章の大部分 が読みとりトラブルを起こして,盛大なノイズが聴こえます。しかもやっかい なことに,新しいCDプレーヤーだと問題なく再生できるのです。要するに, 再生能力の余力の大きいCDプレーヤーだと再生可能なものの,そうでない場 合には再生上問題になるということのようです。購入の際には店頭で確認され た方がいいかもしれません。
2001.3.11