アーロン・ロザンドのシベリウスとハチャトゥリアンの協奏曲


◎シベリウス    ヴァイオリン協奏曲
 ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲

   アーロン・ロザンド(ヴァイオリン),
   キース・ベイクルズ指揮,マレーシアフィル

   米VOX  VXP 7904


 米ヴォックス・レーベルに精力的に録音を行っているアーロン・ロザンドの
新譜を見つけたのでさっそく入手して聴いてみました。1999年12月にク
アラルンプールで録音されました。新録新譜ですがミッドプライスです。

 ロザンドの演奏は,スピード感やキレ,あるいは洗練された表現といった面
よりも,包容力のある優しさ,男っぽさを感じさせるロマンティズム溢れる味
わいに魅力があり,その持ち味はこのCDでの2曲の協奏曲とは大変相性がい
いように思え,期待して聴いてみました。

 最初のシベリウスは,ロザンド独自の優しさの伝わる,なじみの良い音色と
変化に富んだ歌い口に溢れた,聴いていて素直に共感できる演奏であり,まず
は期待どおりといってよいと思います。とはいえなお難をいえば,表現として
はちょっと円満に過ぎるというか,いま1つ強い思い入れとか演奏に賭ける熱
意が不足しているようであり,作品の核心部分にいま一歩踏み込めていないも
どかしさを感じてしまったのも事実です。これは,各々の聴き手がこの作品に
対してどれだけのパッションを求めるかということで印象が異なるだろうと思
います。

 キース・ベイクルズが1998年から音楽監督に就任しているマレーシアフィ
ルは,もう少しアンサンブルとしての溶け合いやクリヤーや響きが欲しいと思
える面はあるとしても,集中度は非常に高く,深みとスケール感のある,なか
なか聴き応えのある演奏を聴かせていました。

 一方のハチャトゥリアンでは,ソロもオーケストラも,正に水を得た魚のよ
うに,俄然キレが出てきて見通しも良くなり,賑々しくはあっても決して騒々
しくならず,どこまでも活き活きとしていて,とにかく聴いていて引き込まれ
る演奏です。

 ロザンドのソロは引き締まった音色を聴かせながら,ちょっとしたフレーズ
の1つ1つに精彩があって大変に見事なものだと思いますし,オケもこれまた,
アルメニアのオケだと言われても信じてしまいそうなほどの,キレの良いリズ
ム感と堂に入ったフレージングと堅く引き締まった響きを聴かせていて,これ
は作品との本能的な相性の良さと言うほかないのでしょうか。

 というわけで,このCDの演奏は,シベリウスの方はまずまずといった程度
の印象でしたが,ハチャトゥリアンの方は全く見事な出来栄えであり,特にこ
の作品にダイナミックなキレやフィジカルなリズム感を求められる向きには堪
えられない演奏だろうと思います。

2001.2.22