CD4_交響曲第7番,第8番


◎ベートーヴェン 交響曲第7番
            第8番

   アバド指揮,ベルリンフィル

   独GRAMMOPHONE  469 000-2 の CD4


 第7番は昨年の12月,第4番は今年の5月にベルリン・フィルハーモニ大
ホールで録音されました。

 第7番は第1楽章の序奏がすっきり爽やかに演奏されていて,非常に抵抗な
く聴くことができるのですが,それが主要部以降になっても,ダイナミックに
歌う旋律やリズムの力強さなんかはあまり意識していないようで,響きには透
明感があって美しく,スピード感とキレに加えてアバドの心地よく歌う旋律も
魅力的な爽快感あふれる演奏です。

 第2楽章ではもっと率直に爽やかに旋律を歌っていて,やや速めのテンポで
さらさらと流れており,心地よいアンサンブルの妙を聴かせてくれてはいるの
ですが,単に美しいだけというか,この作品の中に込められた思いのようなも
のは一切考慮していないということなのか,聴いていてどこか寂しい思いがし
ないでもありませんでした。

 それが第3楽章になると俄然活き活きしてきて,跳ねるようなキレの良いリ
ズム感や,演奏全体に漲る意欲的,積極的な姿勢が素晴らしく,ようやくここ
に至って,目覚ましく鮮やかな演奏を聴かせてくれたなという印象です。続く
第4楽章では,さらに積極的に攻める姿勢のアプローチをしており,快速調の
まさに息をも吐かせぬほどの怒濤の演奏を聴かせていました。

 この7番の演奏は,1,2楽章ではアバドの美質の良く出た演奏ではあるも
のの,今ひとつ特色に乏しく,それが3,4楽章では一転して意欲的でスリリ
ングな聴き映えのする演奏であり,たしかに覇気漲る積極性は伝わってくので
すが,駆け出しの指揮者の若さと勢いに任せた演奏じゃあるまいし,それ以上
に表現する中身であるとか,聴き手に伝わるものが何かないものなんでしょう
か。

 続いて第8番が演奏されています。この作品は各々の演奏者が有している味
が出る曲でもあり,聴く前から楽しみでした。

 第1楽章はこれまでの演奏同様にやや速めのテンポでクリヤーに気持ちよく
歌う演奏であり,さらにここでは積極性と勢いがあって思わず引き込まれるほ
どで,それだけでも十分に魅力的であるといえるのですが,明朗一本槍といっ
た印象なのも事実で,なんか芸がないなという気もしました。

 2楽章は大変克明な印象で曲の見通しもよく,縦の線がきっちり揃ったアン
サンブルの見事さやソロのうまさが堪能できる演奏です。それと,これは聴き
方の問題かもしれませんけど,生真面目に演奏している中ににユーモラスさを
感じてしまいました。

 3楽章はフレージングをかなり工夫して演奏しているようで,かなり苦労し
ているようではあるのですが,それだけなかなか様にならないということなの
か,演奏の中から滲み出るものがないだけに,聴いていてどうもひと味足りな
いように思われました。

 4楽章は特徴的なフレージングを素っ気ないと思えるほどあっさりと演奏し
ており,アンサンブルの方は相変わらず非常に優秀で,テクニカルな面では大
変見事な演奏には違いありませんし,これで満足できてしまえば幸せなんでしょ
うけども,こんな何にも伝わらない演奏が現代の世界トップクラスのベートー
ヴェンなのだとしたら,私にはそれは不毛であるとしか思えません。

 このCD4についても,聴きながら感じたことを正直に書いていますが,こ
こまで痛烈な感想を書くことになるとは自分でも驚いています。

2000.10.31