ピノックのバッハのパルティータ新譜
◎J・S・バッハ パルティータ(全6曲)BWV825〜830 ピノック(チェンバロ) 独HANSSLER CD 92.115 これまでドイツグラモフォン&アルヒーフレーベルに録音をしてきたピノッ クの録音が突然ヘンスラーから発売されていました。このことに関しては,グ ラモフォンジャパン2000年8月号の31ページにピノックのインタビュー が載っていて,それによるとドイツグラモフォン&アルヒーフはピノックとイ ングリッシュコンサートの録音の中止を決定していたんだそうで,最近新譜を 見かけなかったのにはこんな事情があったのでした。 これをきっかけに,ピノックは自らの音楽活動の原点である鍵盤楽器演奏を 中心に演奏活動を行なうようになっていたところ,ヘンスラー・レーベルがこ の録音を提案してきたということのようです。ピノックは1984年にアルヒ ーフにパルティータ全6曲を録音しているので,今回は2度目の録音というこ とになります。 そういえばピノックのチェンバロ演奏を聴くのも久しぶりだなと思いながら 聴き始めたのでしたが,かつての才気と閃きに頼った,勢いに任せたような演 奏とは完全に趣が異なっており,落ち着いていて急がず,無駄な力がどこにも 入ってなくて,演奏のツボを心得ているということなのか,何でもないようで いて実は完成度の高い演奏を聴かせています。 各曲の中でも特にサラバンドのようなゆっくりした曲での,装飾音やトリル の典雅な響かせ方はかつてのピノックからは想像も出来ないようなもので,絶 妙な間のよさと余韻の世界に誘われて至福の時間を味わう思いでした。 それがジーグやクーラントになると鮮やかなテクニックと弾むリズムは健在 で,1つ1つの音が生き生きとしている印象であり,しかも才気走ったところ がなく,地に足のついた確かな感触があって,ゆるぎない印象があります。 これを聴いていると,確かにピノックは変わったなという思いなのですが, 音楽と語り合う内面の深さ,確かさが感じられるようになったことで,今後さ らに深化した演奏を聴かせてくれるのではないかと期待せずにはいられません。 このCDの登場はまさに朗報ではないでしょうか。
2000.7.30