バレンボイム指揮ベルリンシュターツカペレのベートーヴェン交響曲全集


◎ベートーヴェン 交響曲第1〜9番

   バレンボイム指揮,ベルリン・シュターツカペレ
   ソイレ・イソコスキ(ソプラノ),ローズマリー・ラング(アルト),
   ロバート・ギャンビル(テノール),ルネ・パーペ(テノール),
   ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団

   独TELDEC  3984-27838-2


 バレンボイム指揮によるベートーヴェン交響曲全集を店頭で見つけ,6枚組
で5790円という価格だったこともあって,入手して聴いてみました。CD
は紙ジャケに入っていて,それが5インチフロッピーのケースみたいな透明ア
クリルのボックスに入っています。

 ベルリン・シュターツカペレのベートーヴェン全集というと,スゥイトナー
指揮のデンオン盤があって,これはいかにも東ドイツのオケの伝統を感じる芳
醇な響きを聴かせていました。

 それで,今回のバレンボイム指揮の録音ですが,スゥイトナー盤での芳醇な
音色とは全く異なる,クリヤーで力強い,垢抜けた響きに変わっていて,かな
り現代のオーケストラだなという感じがします。

 しかしその一方で,伝統的なドイツのオケに特有と思える,響きの重量感や,
バスの力強さ,スピード感を伴いつつも音の持続力,浸透力で迫ってくるよう
な存在感などは健在で,伝統を踏まえつつも見事に現代的な姿に変貌している
ことに嬉しい驚きを感じました。これはオケ自身の伝統もさることながら,バ
レンボイム自身の指揮者としての優れたイマジネーションの賜物のようにも思
えます。

 それで試しに1枚聴いてみたのですが,その響きにすっかり魅せられてしま
い,一気に全部を聴いてしまいました。今さらベートーヴェンの交響曲全集を
入手したからって,とても全部聴き通す気にはなれないだろうなと思いながら
入手したのでしたが,それが嬉しい方向に予想が外れました。

 第1番と2番は,躍動感溢れる演奏がオケの機能性の高さを感じさせ,バレ
ンボイムもけっこう強弱などをつけながら演奏しているのですが,それが大変
明解なために,スカッとした印象を与えてくれます。1番の3楽章のフレージ
ングをどういうふうに聴かせてくれるかは私の楽しみの1つなのですが,タメ
をつくったりはせずに比較的ストレートに演奏していました。

 何を隠そう,全9曲の中でとりわけ印象深いのは続く第3番「英雄」で,力
強さと輝かしさに満ちた演奏であり,葬送行進曲も単に重苦しいだけではなく
て,壮麗な響きに包まれた厳粛性か感じられる,前代未聞の素晴らしさですし,
スケルツォやフィナーレでの,弱音でも存在感のある響きと,重量感とスピー
ド感の兼ね備わった力感あるリズムの刻み,晴れがましさなどは,あまたある
この曲の録音の中にあってもトップクラスといえる出来映えで,これが聴ける
のなら,わざわざ古い録音を聴かなくても十分と思える充実した演奏でした。

 続く4番も,勢いに頼ることなく,力強くキレのある響きで生命感溢れる演
奏を聴かせてくれていて堪能できたのですが,5番「運命」は意外にも平凡で,
別に運命交響曲だからってシリアスに演奏しないといけないとは思ってません
けども,この演奏は響きにしろ,旋律の刻みにしろ,エモーションにしろ,要
するに作品に対するアプローチとして中途半端な感が否めませんでした。

 第6番田園も,水彩画系というよりは油彩系の濃いめの響きの演奏ですが,
地に足のついた感じの演奏が聴けて,2,3楽章の立体的な変化に富んだ描写
から4楽章の本領発揮ともいえるダイナミックな表現を経て,5楽章ではやや
抑えめながら敬虔さを秘めたような真正さを感じる演奏を聴かせていて,これ
も打たれました。

 第7番は大変明るく開放的な演奏で,4番のときと同様に,決して勢いに頼っ
てはいないのですが,沸き立つようなリズム感の快楽に浸れるような演奏です。
2楽章も淡々と弾いているようで底流にあるポリシーが確かに感じられ,大変
に見事だと思います。

 第8番も旋律の立った感じの活きの良さが小気味よい演奏で,オケの素地の
部分を活かしたような,響きを厚くしないところが作品のキャラクターによく
合っているように思いました。それと,この曲の4楽章をどういうリズム感で
聴かせてくれるかは私がこの曲を聴く楽しみの1つなのですが,さすがにバレ
ンボイムは腹芸で勝負するようなことはしていなくて,まさに直線的といえる
ほどのストレートな演奏でした。

 最後の9番は,編成のせいもあるのか,さらに表現の幅が広がったような演
奏で,これまであまり感じなかった深みのある響きを聴かせるようになってい
ます。ただ,1楽章はインテンポで運ばれているのに加えてメリハリも不足し
ているせいか,聴いていてダレる感じがするのは否めません。2楽章も強いア
クセントで沸き立つような演奏でしたがトリオの部分はちょっと平板に感じま
した。3楽章は大変正直な演奏とでも言えばいいのか,小細工なしの虚心な感
じのするもので,聴き手の心に伝わる演奏だと思いますが,霊感が宿るという
ところまではいかないようです。4楽章は徒にドラマチックな演奏を目指さず,
自然体で流れに任せているような感じがあり,その着実な演奏によって作品そ
れ自体に語らせようとしているかのようです。

 全9曲を聴いた印象は以上のようなもので,「運命」だけはイマイチ感心し
なかったのですが,総じて,ドイツの伝統的なオケの響きのよさを十分に感じ
させながらも現代的な機能性,洗練性でもってリファインされた,現代の奇跡
と思えるほどの,目覚ましい演奏だと思いました。同じベルリンシュターツカ
ペレでも,スゥイトナー指揮の時には感じられなかった剛毅さのある演奏であ
ることが殊の外嬉しく思いました。これは,ベートーヴェンの交響曲全集を求
める際に第一に指を折るべきセットだと思います。

2000.4.5


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない