アンリ・マルトーがついにCD化!(その2)


 このCDセット4枚中1枚がマルトーで,残りは他のヴァイオリニスト
の演奏が収められているのですけど,なかでもいちばん収録曲が多いのが
カール・フォン・ガラグリーなのです。

 実は,私はガラグリーというと,ベルリンクラシックから出ているシベ
リウスの交響曲を指揮したものしか知りません。

◎シベリウス 交響曲第2番
       交響詩「タピオラ」
   ガラグリー指揮、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管(交響曲)
   ベルリン放送響(タピオラ)
   独BERLIN Classics 0030962BC

 それで,ガラグリーは1900年ブダペストの生まれ。ブダペストでフ
バイに,ベルリンでマルトーに師事した後ベルリンフィルの第3コンサー
トマスターとなり,その後スウェーデンへ移り,イェーテボリ響の第1コ
ンサートマスターのほか,スウェーデン放送響ほかでコンサートマスター
としてだけでなく指揮者としても活躍したようです。

 以下,収録曲を紹介します。

=================================================================

ヨーラン・オルッソン=フェリンゲル
  ポルスカ<1983.1.17>
    カール・フォン・ガラグリー(ヴァイオリン),
    トーレ・ヴィーベリ(ピアノ)

ヘンデル(フバイ編)
  ヴァイオリン・ソナタ第9番〜ラルゲット
リュリ(ブルメスター編)
  王宮のバレ〜ガヴォットとロンドー
ブラームス(ヨアヒム編)
  ハンガリー舞曲第2番
フランツ・フォン・ヴェッチェイ
  悲しきワルツ
トア・アウリン
  4つの水彩画〜第2曲「ユモレスク」
  4つの水彩画〜第3曲「子守歌」
    カール・フォン・ガラグリー(ヴァイオリン),
    ステン・フライクベリ(ピアノ)<1929.4.25>

エレメル・センティルメイ
  ムスタライネン
クライスラー編
  ロンドンデリーの歌
カール・フォン・ガラグリー
  ハンガリー幻想曲
カール・フォン・ガラグリー(ジークフリート・エアハルト編)
  チャルダーシュ
    カール・フォン・ガラグリー(ヴァイオリン),
    トーレ・ヴィーベリ(ピアノ)<1954.5>

モーゼス・ペルガメント
  ヴァイオリン協奏曲〜第3楽章<1950.4.26>
    カール・フォン・ガラグリー(ヴァイオリン),
    シュティヒ・ヴェステルヴェリ指揮,
    ストックホルム王立フィル

===============================================================

 このガラグリーの演奏は,垢抜けた感じのマルトーとはずいぶん違っ
ていて,内面の素朴さが現れているような素直な演奏であり,もちろん,
ヴァイオリニストらしいちょっとした弾き崩しはあるのですが,素朴な
印象の演奏です。

 ここまで書いても,CD4枚中1枚半分にしかなりません。さらに続
けます。

1999.1.20