ニーノ・ロータのピアノ協奏曲


 またまたタワーのスペシャルプライスでですが,ニーノ・ロータのピアノ協
奏曲を見つけゲットしてきました。

◎ニーノ・ロータ ピアノ協奏曲ハ長調(1960)
               ホ長調「小さな旧世界」(1978)

   ジョルジア・トマッシ(ピアノ),
   ムーティ指揮,スカラ座フィル

   英EMI  5 56869 2

 ムーティは,スタンダードレパートリーからちょっと外れた,イタリア人作
曲家の作品を次々と録音していますが,このCDも正直なところ,ムーティ&
トマッシで,しかもスペシャルプライスでなかったら入手してなかったと思い
ます。

 最初のハ長調は,1楽章はシンプルなピアノ・ソロで始まる快調な曲で,プ
ロコフィエフのピアノ協奏曲を聴いているような明晰さがあり,2楽章はスロ
ーでメロディアスな感じがなんかいかにもゴット・ファーザーの作曲家だなと
感じるところがあり,3楽章は再びプロコフィエフみたいな路線に戻ります。
この作品はミケランジェリに捧げられているそうです。

 ホ長調の方の原題は "Piccolo mondo antico" ですが,どう訳したらいい
のか判らず直訳しています。こちらはラフマニノフみたいな叙情性のあるメロ
ディアスな第1楽章と嫋々たる第2楽章,そしてまたまたプロコフィエフみた
いな第3楽章が続きます。

 2曲とも聴いていて全然難しい感じのない,分りやすく親しみやすい作品で
あり,洗練された響きの心地よさとバランスのよさを楽しめる作品だと思いま
す。

 ピアノ・パートはそんなに難曲のようには聴こえませんが,粒立ちのよいピ
アニズムの魅力を発揮しやすい曲ではないかと感じました。

 トマッシのピアノは程良いコントラストでくっきりと弾いており,リズム感
やスピード感もシャープになりすぎることもなく,非常にいい感じで演奏して
います。ムーティ指揮のスカラ座フィルもゴージャスな響きで余裕を持って支
えており,非常に贅沢な演奏を聴いている感じがします。

 というわけで,これは難しいこと抜きに聴いて楽しめるCDです。作品に対
する正直な印象は,素材がみんな借り物というか,オリジナリティや新規性に
乏しい感があるのは否めず,傑作と言うには躊躇してしまいますが,その素材
を非常に見事にに調理しているので巧みな腕捌きを楽しむのがよかろうと思い
ます。

1999.12.9