CD2_ストコフスキとオーマンディ


CD2
チャイコフスキー
   幻想序曲「ロメオとジュリエット」<1962.2.6>

ワーグナー(ストコフスキ編)
   楽劇「トリスタンとイゾルデ」第2,3幕からの音楽<1960.2.25>
   (米コロンビア録音)

    ※以上ストコフスキ指揮


シェーンベルク
   浄夜<1950.3.19>(米コロンビア録音)

    ※オーマンディ指揮

 CD1に引き続きストコフスキの指揮が収録されています。最初のロメオと
ジュリエットは,それぞれの場面の雰囲気に忠実というか,率直に感情表現し
ているところに好感が持てます。それと,一般的にどうかは分かりませんが,
最後のところはティンパニの連打に続いて華々しく終わるのが通常ですが,こ
の演奏ではすぅーっと糸を引くように終わっています。これもストコフスキの
アレンジなんでしょうか。

 次のトリスタンからのアレンジは,聴く前は,第2,3幕の主要な旋律をフュ
ーチャーしているのかなと思ったら,そんなにややこしいことをしているわけ
ではなく,第2幕冒頭の部分を奏した後は,トリスタンとイゾルデの逢瀬の部
分を素通りして,2人で夜を堪能する部分の音楽が延々と続き,そこから一足
飛びにイゾルデの愛の死に移ります。この演奏も,ヴァイオリンが左右に分か
れているのを意識した編曲になっているためか,主題が右に左にと移動して,
聴いていて船酔いのような感覚を覚えました。

 最後は指揮者がオーマンディに変わっての浄夜です。この録音ではフィラデ
ルフィア管の弦の厚みのある聴き応えのある響きが魅力的です。でもそれは,
音それ自体の次元のことであって,心象風景の描写への突っ込みということま
では考えられていないようで,その点では表面的に美しい演奏に止まってるの
かなという気もしました。

1999.11.22