ポリーニのシューベルトライヴ


 ポリーニのシューベルトのライヴ録音を聴いてみました。

◎シューベルト ピアノ・ソナタ第14番<1974.4>
        さすらい人幻想曲<1974.4>
        ピアノ・ソナタ第21番<1976.3>

  ポリーニ(ピアノ)

  米HOSANNA  HOS-17〜8


 ポリーニの14番のソナタは伊ARTISTSからもCDが出ていましたが,
これと同じ演奏かどうかはわかりません。

◎伊ARTISTS  FED 030

 さすらい人幻想曲と21番のソナタはグラモフォン盤があるのは周知の
通りです。

 さて,演奏ですが,聴く前に期待していたよりも遥かに素晴らしいもの
で,ポリーニならではの完璧なテクニックで弾かれていると同時に,大げ
さな表現が微塵もなく,むしろ控えめな表現の中に,さりげなくデリケー
トな感情が込められており,技術の面でも表現の面でも聴き手を強く惹き
つける演奏になっています。

 とりわけ,1974年録音の2曲は反応の鋭さが際立っており,さすら
い人幻想曲などはグラモフォンの録音が呑気に聴こえてしまうほどです。

 21番のソナタは,実はグラモフォンの録音を私は全然気に入ってなく
て,技術的には完璧でも聴き手に伝えうるメッセージとしての中身のない
朴念仁の演奏としか感じられなかったのでした。

 ところが,今回のライヴ録音は,グラモフォン盤よりも12年も前の演
奏だからなのか,非常に率直な印象があり,作品と程良い目の高さで向き
合っているように感じます。ただ,この曲の場合内面から沁み出してくる
ような面があるので,ポリーニが弾くとわずかにぶきっちょな感じがして
しまうのも事実で,しかし,それも率直さの現れだろうと思うと好意的に
聴くことができます。

 こうして改めて聴いてみると,70年代のポリーニの演奏ってとても魅
力的ですね。後になるほど立派で揺るぎない演奏になってきている反面,
単にそれだけのような感じもして聴いていてなかなか共感できないと思っ
ているのは私だけでしょうか?

1999.9.12