戻る


カテリーナ・マヌーキアンのヴァイオリンで奏でるショパン


◎ショパン チェロ・ソナタ(ベジャド・ランジバラン編)
      夜想曲第2番 作品9の2(サラサーテ編)
      夜想曲第1番 作品9の1(ベジャド・ランジバラン編)
      ワルツ第10番 作品69の2(アルバート・スポールディング編)
      夜想曲第16番 作品55の2(サン=サーンス編)
      夜想曲第8番 作品27の2(サラサーテ編)
      マズルカ第45番 作品67の4(クライスラー編)
      ワルツ第19番 イ短調(ベジャド・ランジバラン編)
      夜想曲第20番 嬰ハ短調(ミルシテイン編)
      夜想曲第19番 作品72の1(アウアー編)
      練習曲作品10の4 嬰ハ短調(ベジャド・ランジバラン編)

   カテリーナ・マヌーキアン(Vn),江口玲(P) <1998.12.7-9>

   加MAROUIS CLASSICS 7 7471 81235 2 7


 ショパンのヴァイオリン曲のCDを見つけてゲットしてきました。といって
も編曲物です。

 ヴァイオリンを弾いているカテリーナ・マヌーキアン(Catherine Manoukian,
1981-)は,録音時17才のヴァイオリニストで,解説書も自分で書いていて,
ショパンの作品をヴァイオリンで弾くことにかなりこだわっているようです。

 収録曲中では,ベジャド・ランジバラン(BEHZAD RANJBARAN)の名前が聞き慣
れませんが,テヘラン出身で現在はジュリアードで作曲活動をしているそうで,
このCDのためにアレンジをしたようです。

 チェロ・ソナタはともかくとして,あとはショパンのよく知られた作品の数
々なわけですが,確かにショパンのヴァイオリン曲を集めたCDって見かけな
いですね。

 それで聴いた印象ですが,ピュアな心で感じたままを素直に弾いているとい
う感じの,心洗われる素晴らしい演奏です。とても17才とは思えないと言え
ばいいのか,はたまた17才だから可能なピュアな演奏と言うべきか,これは
これで,文句の付けようのない内容をもった演奏だと思いました。未消化だな
と思った曲は1つもありませんでした。

 また,それぞれのアレンジを聴き比べるのもこのCDの楽しみで,チェロ・
ソナタをヴァイオリン・ソナタに編曲したもので聴くと,初めからヴァイオリ
ン・ソナタだったかのように聴こえます。

 小品では何といっても,サン=サーンス編の夜想曲第16番が高貴な気品に
満ちたもので,サン=サーンスの最良の面が出ているように感じたのが最も印
象に残りました。

 スポールディング編のワルツも僅かに感じるナイーヴな面が,いかにもスポ
ールディングらしいと思いましたし,クライスラーの編曲は決してお高く止ま
らない親しみやすさと,一抹の憂いが感じられて印象的です。

 サラサーテ編はときおり聴かれる重音の技巧的な感じと,深刻にならない響
きのつくりかたが特徴的でした。

 これらに比べると,ランジバラン編は,原作に忠実というか,アレンジを通
じて自らの刻印を記すところまで入っていないように感じました。作品10の
4の練習曲は鋸がぎこぎこ言っているような,CDのさいごに白けてしまうよ
うなものでしたが,夢の世界から現世に引き戻す意味合いでもあったのでしょ
うか。

 これは一見すると,かなりショボイ内容のCDのように見えるかもしれませ
んが,意外にも聴き応え十分の,という以上に聴いて惹き付けられる魅力いっ
ぱいの演奏であり,作品でした。

 こういうCDは,本職の評論家の方なら決して推薦なんかしないかもしれな
いですけど,先入観なしに音楽を楽しめる方に対しては,強く推薦したいと思
います。

1999.5.1


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない